階段上で使えるベビーゲートおすすめ7選!安全で使いやすい柵を徹底比較!

赤ちゃんがハイハイを始めると家の中でも行動範囲がぐっと広がってきます。成長を感じれ嬉しい反面、心配になるのが階段です。安全対策としてゲートを取り付けるのが一般的ですが、ここでは特に危険な階段上に設置出来るベビーゲート選びについておすすめと注意点を解説します。まずは結果から紹介します。

階段上ベビーゲート比較表

メーカー
種類
リンク
価格
特徴
1ベビーダン
ガードミー
ガードミー
Amazon
14300円

楽天
14300円
じゃばら式
ビス留
自動で格納
片手使用可
2重ロック
斜め設置可
取付易さ◎
2日本育児
スマートゲイト
II プラス階段用
スマートゲイト
II プラス
Amazon
9455円

楽天
12800円
突っ張り式
階段上は
ビス留

自動ロック
片手使用可
3重ロック
開放固定可
取付易さ◯
3日本育児
スルする~とゲイト
スルする~とゲイト
Amazon
9860円

楽天
9500円
ロール式
ビス留
自動で格納
2重ロック
タイマーロック
斜め設置可
省スペース
取付易さ△
4リッチェル
木のバリアフリー
ゲート
木のバリアフリー
ゲート
Amazon
15194円

楽天
17700円
片開き式
ビス留
自動ロック
2重ロック
開放固定可
取付易さ×
5ベビーダン
フレックスフィット
フレックスフィット
Amazon
14300円

楽天
14300円
片開き式
ビス留
片手使用可
舐めても安心
斜め設置可
ワイド調整可
取付易さ×
6ラスカル
キディガード
キディガード
Amazon
11800円

楽天
14055円
ロール式
ビス留
自動で格納
シースルー
斜め設置可
省スペース
取付易さ×
7TAOTAO
すっきりロールゲート
すっきりロールゲート
Amazon
8580円

楽天
11777円
ロール式
ビス留
自動で格納
シースルー
斜め設置可
2ヶ所設置可
省スペース
取付易さ×
※価格は2023年4月時点での調べです。

階段上のベビーゲートおすすめランキング

暮らしのたすけ編集部調べで、ベビーゲートを調査した結果、種類がたくさんあり有名なメーカーだけみてもざっと40種類以上ありました。しかし階段上に設置可能なものは7種類でした。

更に、突っ張り式や自立式のゲートは安全性からメーカーが階段上の設置不可となっていて、階段上に設置可能なものは全てビス留固定式の商品でした。

以下、階段上の子供用の柵について、価格・機能性・取付易さ・口コミ評判を総合的に比較し、ランキング形式で紹介します。

1位 ベビーダン ガードミー

★★★★★

ガードミー
価格14300円
タイプじゃばら式
使い易さ★★★★★
取付易さ★★★★★
設置幅55〜89cm
カラー
バリエーション
ホワイト
特徴ロックを外すと自動で格納
抱っこしながら片手で簡単開閉
いたずらしにくい2重ロック
斜め設置が可能

ヨーロッパの厳しい安全基準をクリア
製造国デンマーク
商品リンクAmazon
14300円

楽天
14300円

ガードミー悪い口コミ

扉を止める側の柱ですが、壁にとめる為のネジの長さが足りない気がしました。壁からとれてしまいそうだったのでホームセンターで長いネジを購入、使用しています

ガードミー良い口コミ

気に入ったのはスタイリッシュなところと
知恵の働く子どもでも、開ける時に力がいるので開けられないところがとても気に入っています!

大人は片手で開け閉めすることができて、とても使いやすいです。1歳10ヶ月になった私の娘も、一人で階段を上り下りすることを諦めてくれました。柔らかい素材で作られていますが、取り付け後は適度な剛性があり、安全面でも気に入っています

届いたときは思っていた以上に軽くて大丈夫か!?と心配でしたが、軽くてしっかりしていて丈夫です。取り付けは少し図面がややこしかったですが、理解すれば簡単でした。

口コミでは付属のビスが短く取り付ける場所によっては不安だったと言う声がありましたが、長いビスを購入して対応可能だったようです。その他は使い易さ、安全面、も良く、取付も簡単に出来るという声が多かったです。

2位 日本育児 スマートゲイト II プラス

★★★★☆

スマートゲイト II プラス

価格9455円
タイプ突っ張り片開き式
使い易さ★★★★★
取付易さ★★★★☆
設置幅69〜93cm
カラー
バリエーション
ホワイト・ナチュラル
特徴階段上はビス留
手を離すと閉まるオートアシスト
片手で簡単に開閉出来る
3重ロック
開いた状態で止める開放機能付

ヨーロッパ安全基準認証商品
足元に段差あり
製造国中国
商品リンクAmazon
9455円

楽天
12800円

スマートゲートの悪い口コミ

階段上は30cm離さないといけないみたいですが、購入前はそんな説明はありませんでした。

通る幅が狭いので、買い物袋を持ってや、妊娠中、子どもを抱っこして通る際にはぶつかります。引越しの際に取り外したら、壁紙ごと剥がれてきました。
細いピンと、強力な粘着テープで突っ張っていたので。

スマートゲートの良い口コミ

我が家はゲートを3つ利用していますが、このスマートゲイトが一番よかったです。開閉時のストレスのなさと安全面にすぐれています。柵タイプのスチールゲイトもありますが、1歳を越えた頃からよじ登るようになりました。こちらは安心して利用できています。

設置は楽ですが安定してて2歳の子供の力でも倒れないので安心して利用出来ます。階段に取り付けてますが3段階でロック解除なので少し知恵がついた子供でも開けれないので助かります

他の安いゲートを先に買っていたのですが、ぐらぐらしたり、すぐロックが外れてしまうものだったので、こちらを追加で買いました。この商品は、とても安定していてかなり安全!

商品説明に”階上や段差の降り口から30cm以内、階段の途中には使用できません”という注意書きがあります。口コミの方は見落としていたようです。また、両面テープとビス留、更に突っ張りで頑丈に固定できるが故に剥がすときに壁へのダメージが大きいとの声がありました。

その他は使い易さ、安全面で共に高評価でした。赤ちゃん用の階段上に設置する柵として定番の商品です。

3位 日本育児 スルする~とゲイト

★★★★☆

スルする~とゲイト

価格9860円
タイプロール式
使い易さ★★★★☆
取付易さ★★★☆☆
設置幅〜115cm
カラー
バリエーション
ホワイト・ブラック
特徴ロックを解除で自動で巻き取る
2重ロック
8秒間タイマーロックで開閉簡単
斜め設置可能
省スペースでスッキリデザイン
製造国中国
商品リンクAmazon
9860円

楽天
9500円

スルする~とゲイトの悪い口コミ

型紙がずれているという書き込みを見て、現物と比較してみたらネジ穴の〇一個分くらいずれていた。

見た目はとても良かったです。開閉する時に両手を使わなければいけないので子供を抱きながら開け閉め出来ないのが残念でした

閉じるときにはしっかりカチッとはめないと、たまに最後まで入っておらず、引っ張ると開いてしまうことがあったので、毎回確認が必要です

開閉のロックを外す時の音が意外とうるさい

スルする~とゲイトの良い口コミ

コレと他社製品、2つ買いました。これが良いです。ちょっとした出入りならタイマー式ロックをいちいち解除しなくても可能。この一点だけでこの製品を選択する価値あり。

シート状の一見弱々しく見えるガード部分も子供が力一杯引っ張っても大丈夫で強度的にも問題有りません。

悪い口コミでは、取付補助用の型紙のビスの位置がズレているとの声があります。取り付けに注意が必要です。そして、片手で開け閉め出来ないので不便との声も多かったです。

基本的には頑丈でタイマーロック機能が非常に便利なようです。

4位 リッチェル 階段の上でも使える木のバリアフリーゲート

★★★☆☆

木のバリアフリー ゲート

価格15194円
タイプ片開き式
使い易さ★★★★☆
取付易さ★★☆☆☆
設置幅74〜114cm
カラー
バリエーション
ブラウン
特徴自動で閉まり上下自動でロック
温かみのある天然木素材
2重ロック
全開放した状態で固定可能
製造国ベトナム
商品リンクAmazon
15194円

楽天
17700円

バリアフリーゲートの悪い口コミ

大人の私でも 手が塞がってると開けづらいです 取り付けには二人必要 調節に少々時間がかかりました

上のストッパーはスイッチで解放出来るが、下はスプリングでの抑えで力を入れてずらすのでちょっときつい

バリアフリーゲートの良い口コミ

今回階段の上に取り付けたが頑丈さはあると思う。
またオートロックは最後まで自分でしっかり閉めなくても、扉がしっかりと閉まるので安心

重さがあるので 子どもには開ける事ができず安全です

口コミでは片手で開閉できず手が塞がっていると開閉がしづらいとの声、取り付けが難しいとの声が多いです。設置後は丈夫さがあり安心のようです。

5位 ベビーダン フレックスフィット

★★★☆☆

フレックスフィット
価格14300円
タイプ片開き式
使い易さ★★★☆☆
取付易さ★★☆☆☆
設置幅69〜106.5cm
カラー
バリエーション
ナチュラルウッド•ホワイトウッド
特徴片手で簡単開閉
ヨーロッパビーチ材(ブナ材)
PVCフリーで舐めても安心
斜め設置可能
ワイド調整可
ヨーロッパ安全基準認証商品
製造国デンマーク
商品リンクAmazon
14300円

楽天
14300円

フレックスフィットの悪い口コミ

説明書がとにかくわかりづらい。
どのパーツをどこにつけるか、解説が雑でわからない

巾木を避けて設置すると乳児だと下手をするとすり抜けてしまえそうです。
これは危険という事で、下部に別の木材をカットして補助的に取り付けました

組立てを行う前にパーツ毎に仕分けしてからの作業をおすすめ。似たようなパーツ多すぎ

フレックスフィットの良い口コミ

自動で閉まればもっと良い

説明書がわかりづらい、似たパーツが多い等取り付けが難しいという声が多いです。パーツを仕分けしてから作業するとすんなり取り付けれたという解決策もあるようどす。

巾木の部分の加工は設置条件上ほとんどのベビーゲートで必要ですね。

6位 ラスカル キディガードアシュア

★★☆☆☆

キディガード
価格11800円
タイプロール式
使い易さ★★★☆☆
取付易さ★☆☆☆☆
設置幅〜100cm
カラー
バリエーション
ホワイト
特徴自動で格納
メッシュ素材でシースルー
斜め設置可
省スペース

ヨーロッパ•米国安全基準認証
上位版アヴァントはタイマーロック有
製造国スウェーデン
商品リンクAmazon
11800円

楽天
14055円

キディガードの悪い口コミ

開閉にコツがいる。片手で開閉は無理。巻き取り時に音に気を使う。あまり開閉頻度の高くないところに向いていると思います。

使い方の動画には、片手で簡単に開けたり閉めたりしているのが映っていましたが・・・。ゲートを開けるときの「ロックのネジ」が手を離すとすぐに元に戻ってしまってロックを外せません。なので片手でロックのネジを押さえつつ、もう片方の手でゲートを開ける、という作業が必要になっています

階段に設置するのに、手すりの柱に固定するには専用の設置キットが必要です

キディガードの良い口コミ

スッキリした見た目でいい感じです!ロック解除してからしまえば音もしません!音がなるのは警報音のためで、ちゃんと解除すれば鳴りませんよ!

ガードはビニールで出来ているので、汚れても掃除しやすいです

設置の自由度が高く、通常のベビーゲートが設置できないスペースでも設置できて良い

説明動画のようにすんなりと開閉が出来ないとの声もあり、両手で開閉しないといけないようです。巻き取る音がうるさいという声が多かったですが、ロックを解除したら音が鳴らない仕様なので正しく使えば問題ありません。

7位 TAOTAO すっきりロールゲート

★★☆☆☆

すっきりロールゲート

価格8580円
タイプロール式
使い易さ★★☆☆☆
取付易さ★☆☆☆☆
設置幅〜130cm
カラー
バリエーション
ホワイト
特徴自動で巻き取り格納
メッシュ素材でシースルー
斜め設置可能
受パーツが2セット付属2方向に設置可

ヨーロッパ安全基準認証商品
製造国日本
商品リンクAmazon
8580円

楽天
11777円

ロールゲートの悪い口コミ

ロックボタンの造りが悪いのか、たまにひっかかって押せない。(何度かガタガタ押すはめになる)ロール端の棒の固定にもコツがいる。ロールのテンションがなかなかあって力がいるので片手では操作できない

商品説明の動画はロールを引っかけて使うタイプですが、実際の商品はチューブを上下にはめる仕様になっていたため、部品が違う・・・と悩んでしまいました。ビデオは作り替えた方が良いかと思います。

ロールで巻き取られるのでスッキリとしていて見栄えは良いのですがゲート部分を出して固定するのは非常に扱いづらいです。

1歳5ヶ月の我が子が最近ロックを解除出来るようになってしまいました。上から押しながら回すタイプのロックなので子供でも割と簡単に解除出来ちゃうみたいです。

ロールゲートの良い口コミ

多少斜めの場所でも取り付けが出来、壁に穴はあきますが意外と簡単に取り付けできました

他の口コミに”不良品でストッパーが効かない”とあり、同じ現象に苦戦しましたが、紙の薄さ分ネジの締め付けをゆるめたら問題なく使用できるようになりました。

口コミではスッキリとして見栄えは良い反面、使いにくいという声が多かったです。取り付けにもコツがいるようで苦戦されている方が多いようです。

以上のおすすめ7種類の比較ランキングですが、安全面は全て厳しい基準をクリアした商品で安心です。

取り付けはどの商品も、DIYが好きな方は簡単なようですが、下地のある場所に電動ドライバーでビス留で固定する必要があり、難しいと感じる方が多いです。取付方法について各社動画で説明があるので要確認です。

使い易さについては各社差が出ました。子供を抱っこして片手で操作できるもの、自動で閉まってロックがかかる等、ベビーゲート選びのポイントになりそうです。

あなたの家の設置場所の条件を確認して、ロール式が良いのか、片開き式か、斜め設置になるのか等ベストなベビーゲート選びの参考にしてみて下さい。

おすすめ結果の一覧表です。

階段上ベビーゲート比較表

メーカー
種類
リンク
価格
特徴
1ベビーダン
ガードミー
ガードミー
Amazon
14300円

楽天
14300円
じゃばら式
ビス留
自動で格納
片手使用可
2重ロック
斜め設置可
取付易さ◎
2日本育児
スマートゲイト
II プラス階段用
スマートゲイト
II プラス
Amazon
9455円

楽天
12800円
突っ張り式
階段上は
ビス留

自動ロック
片手使用可
3重ロック
開放固定可
取付易さ◯
3日本育児
スルする~とゲイト
スルする~とゲイト
Amazon
9860円

楽天
10200円
ロール式
ビス留
自動で格納
2重ロック
タイマーロック
斜め設置可
省スペース
取付易さ△
4リッチェル
木のバリアフリー
ゲート
木のバリアフリー
ゲート
Amazon
15194円

楽天
17700円
片開き式
ビス留
自動ロック
2重ロック
開放固定可
取付易さ×
5ベビーダン
フレックスフィット
フレックスフィット
Amazon
14300円

楽天
14300円
片開き式
ビス留
片手使用可
舐めても安心
斜め設置可
ワイド調整可
取付易さ×
6ラスカル
キディガード
キディガード
Amazon
11800円

楽天
14055円
ロール式
ビス留
自動で格納
シースルー
斜め設置可
省スペース
取付易さ×
7TAOTAO
すっきりロールゲート
すっきりロールゲート
Amazon
8580円

楽天
11777円
ロール式
ビス留
自動で格納
シースルー
斜め設置可
2ヶ所設置可
省スペース
取付易さ×
※価格は2023年4月時点での調べです。

階段上に使用不可なものがあるのはなぜ?

ベビーゲートには階段上に設置不可な商品が沢山あります。それは使用不可なものは赤ちゃんがゲートごと転落する危険があるからです

突っ張り式、自立式(置くだけのもの)は安全面から階段上では使用できません。階段上に設置出来るベビーゲートは、壁にしっかりビス留固定できるタイプのみメーカー保証で使用可能となります。

とは言うものの、賃貸や新築で壁に穴を開けたくないと思いますよね。赤ちゃんの安全と天秤にかけるとビス留は必須ですが、取り外した後ビス跡を目立たなく補修する方法もあります

ビス跡壁補修方法

クロスの穴うめ材 310円

ベビーゲート選びの4つのポイント

①安全に使用できるか

②大人が使いやすいか

③設置場所の条件に取付可能か

④デザインや色

1.安全に使用できるか

階段上に設置可能なベビーゲートは、赤ちゃんがゲートごと転落する危険が無いようねじ止め式で頑丈に固定できるタイプのみ使用可能です。しかし、ベビーゲートには他にも種類があります。

突っ張り式は左右の壁に足元で突っ張り固定タイプで、ベビーゲートを安全に使用するには、キッチン、階段下、廊下、玄関に設置がおすすめ。注意点として足ものに段差が出来てしまいます。

自立式は置くだけで間仕切れるので使用しない時簡単に片付けれ、設置場所の移動も簡単です。安全に使用できる場所として、リビングのテレビ周り、和室、キッチンなどがおすすめ

2.大人が使いやすいか

階段や廊下などベビーゲートを設置したい箇所は、大人もよく通る場所が多いです。大人が通る時に開け閉めがしずらいと使い勝手が悪いです。実際販売されているもので、赤ちゃんを抱っこしながら片手で開け閉めしにくい(出来ない)ゲートも多いです。子供はしっかりガード、大人は開閉しやすいベビーゲート選びもポイントです。メーカーの説明より実際使用した方の口コミレビューなどが参考になります。

3.設置場所の条件に取り付け可能か

いざ取り付けようとして、

「左右向かい合った位置に壁が無い」

「階段の手すりが干渉する」

「巾木があるので加工が必要」

「幅が足りなくて取り付けできない」

など購入したものが取り付け出来ないなんてことになったら最悪です。

ベビーゲートで幅広に対応した拡張パネルで100cmを越える場所に設置できるタイプのものや、手すりや巾木をかわして下地を取り付けれるタイプのものもあります。

ロール式や軸が回るタイプの片開きのゲートで、斜めに設置可能なものもあります。

メーカーによっては階段上設置可となっていても階段から30cm離して設置しなければいけないものもあり注意が必要です。

4.デザインや色が家の雰囲気に合うか

設置場所の確認が終わって設置可能なベビーゲートが見つかったらデザインや色で気に入ったものを選びましょう。先に見た目で選んでしまうと、設置できない、使いにくい等後悔することにもなりかねません。

階段上などは小学生になっても長く設置し続ける事も多いです。気に入ったデザインも重要なポイントになりそうです。

まとめ

赤ちゃんの安全対策としてベビーゲートは必須アイテムとも言えます。この記事で紹介した内容を参考に、たくさんあるベビーゲートの中からあなたに合ったベビーゲートが見つかれば幸いです。