トイトレ中、夜はおむつ?おねしょのメカニズムを知れば夜の不安は消える!
トイトレを進めていく上で最後に訪れるのが、夜間のおむつはずし。
おねしょに悩まされるのは一度や二度ではありませんよね。
正しい方法で取り組まないと、子供も親もしんどい思いをするのに中々進まない、なんて事になってしまいます。
結論から言うと
夜のおしっこはトレーニングできない
。。。
身も蓋もありませんが、夜間のおむつはずしはトレーニングより子供の身体的な成長が重要なのです。
ここでは、おねしょのメカニズムを知り、夜間のトイトレの正しい進め方とコツを解説していきます!
もくじ
夜のおむつ外しの本質
トイトレは親の為ではなく子供自身のためにするもの
“2歳になったしそろそろ始めようか”
“周りにまだおむつが取れないの?と言われて焦るから”
“おむつ代がかかるから”
など親の都合で始めるものではなく、子供自身が起きたらトイレで用を足せるようになる事で、自立し自信をつける事が目的です。
おねしょも失敗が続くと、親よりも子供の方がショックを受けてしまうので、正しく導いてあげる事が大切なのです。
夜のトイトレはおねしょのメカニズムを知ることで解決
夜間、寝ている間におしっこが出るのは、子供の身体的な成長が発達途中なのが原因です。
・寝ている間おしっこを止める働きをする抗利尿ホルモンがしっかり分泌出来る身体に成長している事
この2つが揃う事で、自然とおねしょせず朝を迎えられるようになります。
どうしたら成長するかは、機を待つしかありません。一般的には3歳頃には成長が整ってきますが、個人差はあるので見守ってあげることが大切です。
そうすると「具体的に夜のトイトレで出来ることは何もないのか?」というとそうではありません。以下に解説していきます。
夜のトイトレ3原則
2.起こさず
3.怒らず
焦らない
おもらしのをしなくなる体の成長には個人差が大きく出ます。他の子や兄弟と比べても意味がないので、親が焦る必要は全くありません。子供の個性だと捉えてゆったり構えることで、ストレスを抱えなく取り組むことができます。
お泊まり保育でおむつが取れてなくても、親がダメなわけでも子供がダメなわけでもありません。個性ですので胸を張るくらいの気持ちで大丈夫です。
起こさない
おねしょをしないように、夜中に起こしてトイレに誘う人もいますがこれは良くありません。
睡眠リズムを乱すことで、抗利尿ホルモンの分泌を妨げ、膀胱もしっかりとおしっこを溜められなくなるので、おねしょがひどくなることもあります。
夜間はしっかり睡眠をとり、起きたらトイレに行くようにしましょう。
怒らない
忙しい朝におねしょをされるとやっぱりイライラしてしまのはそれはもう当然だと思います。
でも、おねしょは本人の意思で失敗したわけではないので怒ったからといって解決するわけではありません。いびきをかく人にかくなと言っても治らないのと同じことです。
見守ってあげましょう。
夜おむつを使うとトイトレは長引くのか?
幼児期でも学童期でも、おむつをしているからおもらしが長引くということはありません。
おねしょの原因は上で解説した通りで、おむつが原因ではないからです。
子供が嫌がらなければ、後片付けが楽なので使うことは特に問題ありません。
パンツへの移行を考えてトレーニングパンツもおすすめです。
トレーニングパンツの効果的な使い方についてはこちらの記事もおすすめです
夜のトイトレのコツ
昼間のトイレを促さない
子供がもじもじしだしたらトイレを促してしまいますが、そこは堪えて、
行きたくなったら自分から行く
事を覚えてもらう事が大切です。
そうする事で、トイレに行くまで我慢できるよう膀胱は発達していくのです。
冷えに対しても配慮
夏場におもらしがなくなった子も、秋冬にはおもらしをまたしてしまう事があります。
原因は冷えの可能性が考えられます。
寝る前はお風呂でしっかり温まり、布団も最初少し温めておくとおねしょ予防に効果的です。
水分を摂る時間と量に少し注意
寝る前に水分を控えるのは想像がつくと思いますが、
朝、昼はしっかりと摂って、夕食から水分を少し控えめにすると効果的です。
やり過ぎると脱水も心配なので、気持ち心がける程度で大丈夫です。
寝る前にはトイレに行く習慣を
おむつを外してからは、“寝る直前にはトイレに行く”という習慣をつけます。
寝る前におしっこを溜めないだけでなく、毎日同じタイミングでトイレに行くことで、おしっこもそのタイミングでしたくなるようになってきます。
夜のトイトレで便利グッズ
3層構造おねしょ対策防水ズボン
おねしょをして、シーツや敷布団や毛布、など被害が大きくなると対処が大変ですよね。
急いでいる朝は時間は貴重です。おもらしの被害は最小限にしたいもの。
布団に敷く防水シートなどもありますが、結局被害が広がってしまいます。
そんな時に便利な、防水ズボンがあります。おもらしをある程度吸収してくれ、漏れを閉じ込るので被害を最小限に防ぐ事ができます。
iikuru防水おねしょズボン
デザインも可愛く、おもらし対策グッズには見えないので、お泊まり保育などで使用するのにも人気のズボンです。
トレーニングパンツとの併用でほぼおねしょの被害は防げます。
まとめ
トイトレの最終段階、夜のおむつはずしは長引くと大変ですね。
ここで紹介した内容を参考に、親子で楽しく無理なくチャレンジしてもらえると幸いです。