トイトレ アプリはこれ!目的の違う2種類のおすすめアプリ徹底紹介!
赤ちゃんのトイトレ(トイレトレーニング)を進める時に、助けになる無料で便利なアプリがあります。
そしてトイトレにおすすめのアプリには、目的に応じて違う2種類のものがあります。
・実際に始めたトイトレをサポートするアプリ
トイトレを進めていく上でどちらのアプリもとても重宝します。
ここでは目的別にトイトレにおすすめのアプリを紹介します。
もくじ
目的別、トイトレにおすすめのアプリは
赤ちゃんにトイレに興味を持ってもらうためのアプリ
トイレトレーニング-BabyBus
App Store ▶︎ Google Play ▶︎無料でダウンロード出来ます。
ゲーム感覚で画面をタッチして、トイレに行き、電気をつける、おしっこをする、流す、手を洗う、等トイレの流れを楽しく覚えられます。
トイレに行けずお漏らしして失敗することもあったりと、リアルです。
実際に始めたトイトレをサポートするアプリ
トイトレ ムーニーちゃんとトイレトレーニングbyトレパンマン
無料でダウンロード出来ます。
こちらは、オムツメーカーのユニ・チャームと京都大学COIが共同開発したアプリ。ママと子供のスキンシップを重要視し、トイトレをスムーズに進めるための子供の記録をとったり、おしっこの予兆を可視化できるのが特徴です。
トイレでうまく出来たときは写真を撮って盛大に褒めてくれる機能も魅力です。
プロが教える7日間でトイトレを成功させるおすすめのメソッドはこちらで紹介してます
アプリのおすすめポイントについて
トイレトレーニング-BabyBus
このアプリはスマホでアプリ内のキャラクターを操作して、トイレのシミュレーションをする事が出来ます。
具体的な内容は
ジュースを飲んだりご飯を食べるところから始まり、トイレに向かいます。
電気をつけたり、トイレを流したり、手を洗ったりとトイレの一連の流れを操作しながら楽しく覚えていく事ができます。
操作といっても出てくるポイントを押していくだけなので、子供でも覚えると簡単にタッチできるようになっています。
特徴は、トイレに行けずに我慢しすぎると、お漏らしして、失敗する経験もつめる事です。
男の子バージョンと女の子バージョンもありよく出来ています。
実際使ってみて思うこと
大人が観ると単純な内容かもしれませんが、重要なポイントを押さえていて、余計な情報が無いので、子供にはスッと内容が入っていきます。
トイトレをする上で失敗するポイントとして、うまく出来なかったり怒られたりして、子供がトイレを嫌なものとして捉えてしまうことです。
こうなるとママがどれだけ頑張ってもトイトレは中々進みません。
このアプリでトイレのイメージを楽しく覚えていく事で、子供自身がやる気になる点が最大のメリットになります。
トイトレ ムーニーちゃんとトイレトレーニングbyトレパンマン
このアプリは、トイトレをサポートするために、ユニ・チャームと京都大学COIが共同開発したものです。
具体的な内容は
子供とママのコミュニケーションをスムーズにでき、実際にトイトレをスタートしたら、子供をトイレに誘った回数や、トイレを成功した回数などを簡単に記録する事が出来ます。
そして、そのデータを元に成功のタイミングをグラフで見ながら確認でき、トイトレをサポートしていくアプリです。
実際に使ってみて思うこと
子供がおしっこをするタイミングが予測できるようになってきました。アラーム機能も便利です。
成功した時のご褒美写真は子供もすごく喜んでいます。
トイトレがうまくいったことを記録できるので、子供と見返して達成感を感じる事が出来ました。
親子で無理なく楽しくトイトレに取り組めるので本当に重宝します。
トイトレアプリのデメリット
特に大きなデメリットはありませんが、アプリのようにトイトレがうまく進まなくても焦る必要はありません。
まずは子供の成長をよく見て、ママも子供も無理しないことがトイトレを成功させる重要なポイントになります。
まとめ
昔は絵本やテレビでトイレの存在、おしっこの存在を子供に知ってもらうことからはじめましたが、今はそうしたこともアプリでわかりやすく覚えていくことができるようになって来ました。
ここで紹介したことをうまく活用して、あなたとあなたのお子さんのトイトレの助けになれれば幸いです。