シュタイナー本で迷ったら、絶対おすすめのこの1冊で解決!

AIやロボット技術によって20年以内に47%の仕事がなくなると言われてる現代、“自由な発想で自ら決断し行動出来る心を育てる”シュタイナー教育が再評価されています。

シュタイナー教育は日本でも50年以上前から取り入れられた、実績のある教育法ですが、これからの時代を生き抜いていくために、大切なものが育まれていく事でしょう。

そんな“シュタイナー教育について書かれた本が世の中には沢山あって、正直どれを手に取ったら良いかわからない”と言う方に迷わずおススメの1冊を紹介します。

数あるシュタイナー本に迷ったら間違いのない1冊はこちら

子どもの教育(シュタイナーコレクション)

シュタイナーコレクション子供の教育

子供の教育 シュタイナーコレクション

この本が良い理由

数あるシュタイナー教育に関する本の中で、この本はルドルフ・シュタイナー本人によるシュタイナー教育の入門書です。

シュタイナー教育はとても奥が深いものなので、入門書として簡単に要点をまとめたものであっても、シュタイナー本人が監修しているので間違いのない内容です。

シュタイナーは哲学者なので、スピリチャル要素も多く正直難しい本が多いですが、この本はシュタイナー教育を初めて知ろうという方にもとてもわかりやすく書かれています。

シュタイナー教育で大切な柱にそって、家庭でも実践できる要素がたくさんあるので、この1冊があれば安心です。
子どもの教育 (シュタイナーコレクション)

おススメの内容について

そもそもシュタイナー教育とはなんぞや?と言う疑問が解決します。

教育といっても特別な厳しい学習をしていくものではなく、子ども自身の興味を汲み取り、引き出す事で想像力や集中力を育んでいきます。そして、自分で考え行動する力を養っていくのです。

その具体的な方法が詳しく解説されています

具体的には
子供への接し方
7歳毎の成長について
身体、心、頭の順に伸ばす

人智学と言う言葉がキーワードで、この考え方にそって、体系的に育児についてまとめられていて非常に読みやすいです。

こういう方におすすめ

0歳7歳のお子さんのいる家庭

家庭でシュタイナー教育を取り入れたい方

予想できない子供の行動に振り回されて苦しんでる方

初めての子育てのママパパ

これからシュタイナー園の入園を考えている方
子どもの教育 (シュタイナーコレクション)

他の本との違い

シュタイナー教育について紹介された本は世の中に沢山ありますが、読むのが難しい本が多いです。

また内容が難しいが故にシュタイナー教育の確信からズレた本も多いです。

またタイトルで目を惹いている本に限って、シュタイナー教育の確信に目を向けず、著者の体験記だけで終わってしまう本が多いのも悲しいですが事実です。

シュタイナー本人による入門書というところが最大の違いですが、簡単にまとめられていても、大切な柱はしっかりおさえられているので迷いはありません。

日本におけるシュタイナー研究の第一人者である高橋巌氏が翻訳しているのもポイントです。

先輩ママ体験談

「子供の予測不能な行動に対する見え方が少し解ってきた」

「はじめスピリチュアルな要素が目立ちましたが、よく読むと非常に実践的な育児書で勉強になりました」

「7歳ごとに伸びやすい分野を重点的に伸ばす教育には納得です」

「育児に携わる人は親だけではなくみんな一度読んでおいた方が良い本だと思います。」

「一部の特別な教育ではなくて、私にも納得できることだらけなので、毎日実践しています」

「私だけでなく旦那にも読んでもらって二人で勉強してます」

こうした声からも、シュタイナー教育の本質と実践できる内容がママたちの助けになっていることがわかります。シュタイナー本で迷われた方はまず押さえておきたい本だと思います。

シュタイナーコレクション子供の教育

自然体を大切にしているシュタイナー教育に触れて、お子さんとの大切な時間を楽しんでもらえると幸いです。